
自分の描いている将来像とビジョンがマッチ!英語を専攻していた僕がキャパにジョインした理由
初めまして、こんにちは!
2020年4月に新卒としてキャパに入社いたしました、杉田賢哉です。
今回は私の簡単な自己紹介をさせていただきたいと思います。
杉田賢哉
関西外国語大学に入学後、語学を学ぶ(専攻は英語)
趣味 ドラム、料理、ファッション
以上が簡単な自己紹介なのですが、この記事では私がなぜキャパに入社することになったのか、その経緯を簡単にご紹介させてください。
目標もなく、ただ平凡に過ごすだけだった大学時代
当時の私は大学に入学することが目標となってしまっていたため、大学に入学してからは人生における目標を見失ってしまっていました。サークル活動、アパレルでのアルバイトなどは積極的に取り組んではいましたが基本的には毎日をただ浪費して過ごしていました。
そして、大学4回生になってもそれは変わらず、就職活動もあまりしっかりと考えずに当時の私は活動しておりました。そして当時の私はこのままではダメだと思い、環境を変えるために最後の夏休みを東京のスタートアップ企業のインターンシップに挑戦することを決意しました。
人生が変わったきっかけ
インターンシップ先の企業は社員4名の小規模であり、仕事は自分で探してやるというスタンスでしたので仕事を探し、飛び込みで営業、SNS運用などを行っておりました。そんな日々を過ごしていく中で私は社長から「お前の発言や行動には裏付けがない」と言われました。その時に私は今まで多くのことを何も考えず思考停止状態で、物事も広い目で見ようとせず、表面的な部分しか見ていなかったんだと気づくことができました。
その後自分にこれからどうしたいか、どうなりたいかと問いかけ続け、WHYを与え続け答えを出すことができ、自分の中で世の中の多くの企業、人に喜んでもらえるものを提供したいという一つの軸ができました。そして、私はエンジニアになればその軸を達成することができると思い、エンジニアになることを決意しました。
キャパとの出会い
その後プログラミングスクールに通い、ポートフォリオを製作後、就職活動を初めて1か月が経った頃にキャパに出会いました。説明会で話を聞いていく中で自分の将来的な目標像とキャパのVISIONに重なるものがあると思い、ここには他社の環境より、更に成長していける環境があると思い、入社を決めました。
これから
今はまだ研修中の身ですが、配属された際には先ずは与えられた仕事をしっかりとこなしていけるよう勤務していきたいと思っています!なので今は研修に集中し、自分自身の学習もしっかりしていきたいと思っています!
入社1年目杉田賢哉でした!

新卒エンジニア募集中
株式会社キャパでは21卒、22卒新卒募集をしています。私たちと一緒に働きませんか?
募集概要について詳しくは