社員インタビュー

Interview

重要なのは「モノづくりや開発が好きかどうか」。未経験からエンジニア転職を叶え1年でPLを務める元銀行マンに聞いてみた

エンジニア / 2019年入社
久保さん

Q.現在の業務内容は?

A.土木業界向けのタブレットアプリケーション開発でPL(プロジェクトリーダー)を担当させてもらっています。初めてのPLでわからないことだらけで不安でしたが、開発メンバーは皆優しい方ばかりでとてもやりやすく、佐藤さん(CDユニットリーダー)も手厚くサポートしてくださっているのでなんとかやれてます。

Q.チームの雰囲気は?
A.アットホームで和気あいあいとした雰囲気です。前職では殺伐とした雰囲気があったりしたので(笑)今の職場環境はとても働きやすいですね。

Q.佐藤さん(上司)はどんな存在ですか?
A.オンオフの切り替えがとても上手な方だなと思います。やるときは全力でやる、ふざけるときは全力でふざける、みたいな(笑) また職場のアットホームな雰囲気は佐藤さんのおかげですね。いつも笑い声がフロアに響いています(笑)

Q.転職を考えたきっかけは?

A.前職は地方銀行で法人営業を担当していました。スーツを着て担当先を回り、融資の提案などをしていました。転職を考えたきっかけですが、社会人3年目の夏ぐらいに「自分が本当にやりたいことって何だろう︖」とこれからの自分の人生について考え直す機会があって、その時に出た答えが「自分の手で価値のあるモノやサービスを作りたい」、「ITの力で業務や生活をサポートしたい」という結論でした。エンジニアへのキャリアチェンジを決心するまで数か月間、当時は結構悩みましたが、今の業務内容や働き方にはとても満足しています。

Q.未経験からのエンジニア転職は大変じゃなかった?

A.最初は何から手をつけていいのかわからない状態でした。とりあえず無料のプログラミング学習サイトで勉強したり技術書を読み漁ったりしていましたが、やはり独学だけでは限界があると感じ、上京してプログラミングスクールに通うことにしました。プログラミングスクールでの勉強時間は3カ月で500時間となかなかハードでしたが、WEBアプリの設計から開発、公開までの流れを学べましたし、「ひとつのWEBアプリケーションを作り上げた」という達成感やものづくりの楽しさを知ることができたのは大きかったですね。

Q.キャパに決めた理由は?

A.⾯接を受けていて、何にでも挑戦できそうな社⾵や学び続けられる環境があり、ここでならエンジニアとして成長できそうと感じたからです。また、最終⾯接でCADやUnity、VRの開発もやっているというお話を聞いて、開発するならWEB系だけでなくいろいろやりたいと思っていたのでいいなと思いました。

Q.入社して大変だったことは?

A.スクールで学んだRuby/RailsではなくC#を使った開発をしてもらうと入社前に説明を受けたため、書いたことのない言語でついていけるか当初は不安でしたが、2週間の研修を通して、基礎的な内容はもちろんプログラムの書き方やロジックの組み立て方について先輩から教えてもらうことができ、それが今でも活かせてますね。なので大変だと感じたことはあまりないです。未経験でもしっかりフォローしてもらえる環境であることは間違いないですね。

Q.ズバリ、エンジニアへのキャリアチェンジに必要なことは?
一番大切なのは「プログラミングやものづくりに対する好奇心」だと思います。好奇心があれば⾃分でどんどん学習していけますし、スキルアップにもつながりますので。

Q.やりがいを感じた瞬間は?

A.少し複雑な処理の機能を⾃分が作ることになった時、苦戦しながら書いたコードが正常に動作した時は思いっきりガッツポーズしましたね。佐藤さんにも満⾯の笑みで「動きましたぁあ︕」と報告したのを覚えています(笑) その時はめちゃくちゃ嬉しかったですし、達成感がすごかったです。

Q.キャパの魅力と課題は?

A.⾃分のような未経験者でもハードル⾼めの挑戦が出来るのがキャパの魅⼒のひとつだと思います。あと、アットホームな職場であることも魅力ですかね。課題は、中堅層の不⾜ですね。佐藤さんよりも下で⾃分よりも上の先輩社員がいてくれたらな、とは思います。⾃分もまだ⼊社2年⽬で新⼈みたいなものですが、すでにPLとして指示を出す⽴場にあるので。その⽴場であることが⾃分の学びの原動⼒にもなっているんですけど、やはり⾃分も誰かに教えてもらいたいという気持ちもあります。

Q.未経験からエンジニアを目指す方へメッセージをどうぞ!

A.最近は無料で学べるオンラインサービスも多くありますし、パソコンさえあればいつでもプログラミングを始められる時代です。プログラミングスクールも増えてきましたし、エンジニア転職はよりしやすくなってきているんじゃないかな︖と。ただ厳しい話をすると、自分が通っていたスクールですが、入校当初は23⼈いた同期が、1か⽉後には10数名しか残っていなかったんです。離脱した理由はさまざまですが、「やっぱりプログラミング向いてないや」となって諦めた方が多かったようです。なのでまずは、⾃分は本当にプログラミングが好きかどうか、自分はエンジニアとして働き続けられるかどうか等、自分自身を知ることが大切だと思います。

重複してしまいますが、⼀番重要なのは「技術に対してどれだけ好奇⼼を持てるか」、「ものづくりや開発が好きかどうか」です。その気持ちさえあればどんどん「知りたい︕」という気持ちが増してスキルアップしていけるので、この気持ちがある⼈は正直言って無敵です。

⾃分もまだまだ初学者ではありますが、そういった未知の領域に進んでいけるような、そんな気持ちがある⼈と⼀緒に⾼めえ合っていければなと思います︕